MENU

『トイ・ストーリー4』くっ、やっぱピクサーすげえ(ネタバレなし感想)[映画感想: 041]

スポンサードリンク


こんにちは!

『トイ・ストーリー』シリーズは『トイ・ストーリー3』が一番好きなうーたです!

 

『トイ・ストーリー4』の制作が発表された時は正直に言うと「『トイ・ストーリー3』で綺麗に幕を閉じたのになぜ」なんて思ってました。

 

が、そこはやはりディズニー・ピクサーです。いい意味で期待を裏切り「くっ、さすがじゃねぇか!」と言わされました!

 

[rtoc_mokuji title=”” title_display=”” heading=”h4″ list_h2_type=”” list_h3_type=”” display=”” frame_design=”” animation=””]

スポンサードリンク

作品情報

邦題: トイ・ストーリー(日本公開日:2019年7月12日(金))

原題: Toy Story 4

監督: ジョシュ・クーリー

出演(キャスト):
ウッディ – トム・ハンクス – 唐沢寿明
バズ・ライトイヤー – ティム・アレン – 所ジョージ
ボー・ピープ – アニー・ポッツ – 戸田恵子
フォーキー – トニー・ヘイル – 竜星涼
ダッキー – キーガン=マイケル・キー – 松尾駿(チョコレートプラネット)
バニー – ジョーダン・ピール – 長田庄平(チョコレートプラネット)
ギャビー・ギャビー – クリスティーナ・ヘンドリックス – 新木優子
ボニー・アンダーソン – マデリーン・マックグロウ – 中村優月
デューク・カブーン – キアヌ・リーブス – 森川智之
ギグル・マクディンプルズ – アリー・マキ – 竹内順子
ボニーのパパ – ジェイ・ヘルナンデス – 内野孝聡
ボニーのママ – ロリ・アラン – 堀越真己
ジェシー – ジョーン・キューザック – 日下由美
ドーリー – ボニー・ハント – 田中敦子

あらすじ

Photo : IMDb

アンディ・デイビスの元からボニー・アンダーソンの元へと渡ったバズ・ライトイヤーらおもちゃ達は、相変わらず楽しい毎日を過ごしていた。一方、ウッディは遊ばれる頻度が少なくなり悲しさを覚えていた。ボニーは新しく幼稚園に通うことになるが、内気な彼女はなかなか幼稚園に馴染めなかった。それを見かねたウッディの助けもあり、ボニーは先割れスプーンやモールなどを使用して手作りのおもちゃフォーキーを工作する。フォーキーを作ったことでボニーは明るくなり、彼は1番のお気に入りのおもちゃになった。しかしフォーキーは、自分はおもちゃではなく「ゴミ」だと思い込んでおり、目を離すとすぐにゴミ箱に入りたがってしまう。

ある日、アンダーソン一家がキャンピングカーでドライブ旅行に行くこととなるが、移動中、遂にボニーの元からフォーキーが逃げ出してしまう。それにより、彼を連れ戻そうとウッディもフォーキーの跡を追うこととなる。

ウッディはフォーキーを見つけ、ボニーの元へと戻る道すがら、長年離れ離れでいた人形ボー・ピープの電気スタンドを見つけ、トラブルに巻き込まれていく。

引用元:wikipedia

ネタバレなし感想

1. さすがピクサー期待を裏切らず

Photo : IMDb

冒頭にも書きましたが前作『トイ・ストーー3』で有終の美を飾ってシリーズの幕を閉じたと思っていたので、正直続編の発表にはいい印象はありませんでした。もちろん嬉しさもありましたが。

 

ただやはり安定感のあるディズニーピクサー。不安を払拭してくれました!

 

でも前作には敵わなかったかな。

 

2. ギャビーギャビーの結末に一番感動

Photo : IMDb

本作の影の主役のギャビーギャビー。見た目はどことなく『死霊館』シリーズの”アナベル人形”に似ていて、予告編でも彼女の取り巻きを含め悪役のように描かれてました。

 

しかし蓋を開けてみるとそこはディズニー。彼女はある事情を抱えており、ウッディたちに襲いかかる理由も存在しました。

 

そして彼女のラストシーンには思わず涙が。ここが本作で一番感動しました。

 

3. おもちゃにも幸せになる権利を

Photo : IMDb

トイストーリーシリーズで一部批判的な声もあった「感情のあるものが人間の”所有物”になっている」ことに対しての1つの答えを本作で出しています。

 

これまでは人格があるもののおもちゃであるため人間の玩具として生きることが彼らにとって幸せと描かれていました。フィクションとはいえぞんざいな扱いにも見えていたおもちゃたちにも本作で人生の選択肢を与えています。

 

この対応がいかにもディズニーらしいなと思いました。この選択肢が出来たことで今後のストーリー展開の幅が広がりましたね。個人的にはトイ・ストーリーは子供のおもちゃのお話でいて欲しいですが。

 

4. キナヌ・リーブスだと思わなかった

Photo : IMDb

本作でカナダのスタントマン人形デューク・カブーンを演じたのがキアヌ・リーブスですが、事前に知ってなかったら彼の声とは気づけなかったと思います。

 

個人的に大好きな俳優さんなんですが結構芸達者な人なんですね。さすが我らがキアヌさま。

 

ちなみに『ジョン・ウィック』シリーズ最新作は最高傑作!

[clink url=”https://jascoco.com/johnwick3-parabellum/”]

 

スポンサードリンク

一言感想

– 安心・信頼のディズニーピクサー
– ギャビーギャビーのお話に感動
– おもちゃにも人権を!(発想がアメリカっぽいな)
– 主要キャストは続投(日本語吹き替え版も見たい)
– 新キャラのダッキーとバニーがいいキャラ。吹き替え版のチョコプラの二人はどうだったのかな?
– キアヌさま
– 続編あるなら世界観広がりそう

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

U-NEXTなら無料トライアル時に配布されるポイントで無料で『トイ・ストーリー3』を鑑賞可能

無料トライアル実施中!<U-NEXT>

 

『トイ・ストーリー』

 

『トイ・ストーリー2』

 

『トイ・ストーリー3』(当ブログ管理人オススメ)

 

洋画好きにオススメする動画配信サービス[clink url=”https://jascoco.com/vod-for-movie-lovers/”]

 

前の映画感想[clink url=”https://jascoco.com/x-men-dark-phoenix-review/”]

次の映画感想[clink url=”https://jascoco.com/lionking-review/”]

スポンサードリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次