MENU

ジュラシック・ワールド/炎の王国 [映画感想: 002]

スポンサードリンク


”ジュラシック・パーク”の続編、”ジュラシック・ワールド/炎の王国”を見てきたので感想を書きます。前作、”ジュラシックワールド”が面白っかたので、今回も楽しみにしておりました。

目次

  • 作品情報
  • あらすじ
  • 感想(ネタバレなし)
  • 感想一言まとめ
目次

作品情報

邦題:ジュラシックワールド 炎の王国 (2018年)

原題:Jurassic World: Fallen Kingdom

監督:フアン・アントニオ・ガルシア・バヨナ

出演:
クリス・プラット
ブライス・ダラス・ハワード
B・D・ウォン
ジェフ・ゴールドブラム
ジェームズ・クロムウェル
ジャスティス・スミスダニエラ・ピネダ
トビー・ジョーンズ
レイフ・スポール

あらすじ

大惨事により「ジュラシックワールド」が放棄されてから3年、恐竜たちは人間の干渉なくイスラ・ヌブラル島で自由に暮らしていたが、火山噴火の予兆が報じられる。ロックウッド財団の運営者イーライ・ミルズ(レイフ・スポール)、元「ジュラシック・ワールド」のパークの運用管理者だったクレア・ディアリング(ブライス・ダラス・ハワード)、恐竜たちを救出するよう依頼する。恐竜たちを助けたいクレアは依頼を承諾。彼女は協力者必要と向かった先は、元「ジュラシック・ワールド」の恐竜監視員、元同僚のオーウェン・グレイディ(クリス・プラット)。事情を説明するも冗談を言ったり真面に取り合ってくれず、失望し帰り出発の日彼は一番乗りでヘリに乗っていた。イスラ・ヌブラル島に到着しオーウェンが飼育したヴェロキラプトルのブルーと再開するが、、、

感想(ネタバレなし)

前作から3年後、前作は人間を救出する物語でしたが、今回は逆に恐竜を救出する物語です。前作からの登場人物など知っていた方が楽しめるので前作は見ておいた方が良いです。

今作は人間が襲われる映画ではないので、前作に比べて恐竜がたくさん見れます。そこはハリウッド、大金をかけてるだけあって映像は圧巻です。恐竜好きにはたまらないと思います。USJのジュラシックパーク行きたくなる。

ストーリーは王道というかこれと言って特別なことはなかったですが、最後は今回から登場した女の子と最後の恐竜(生き物)に対する選択は驚きました。次回作では世界がどうなっているのか気になります。(次回作については既に制作発表されています)

相変らずクリス・プラットかっこいいですね。ガーディアン・オブ・ギャラクシーの彼も好きですが、ジュラシックワールドの彼もいいですね。とっつきやすいイケメン笑 あとブライス・ダラス・ハワードとのコンビも見ていて微笑ましかったです。(プライベートでは大の仲良しらしいですね)

感想一言まとめ

恐竜の映像スゲー、島離れる時切なかった、女の子の素性に驚き、人間の最後の選択はどうなるのか次回作が気になる、クリス・プラットは相変らずイケメン、邦題なんで炎の王国にしたんだろう?

スポンサードリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次