MENU

『アラジン』原作ファンも納得?実写化は成功!(ネタバレなし&あり感想)[映画感想: 038]

スポンサードリンク


こんにちは!

 

アニメ版『アラジン』は人生で一番鑑賞した映画で大ファンでもある当ブログ管理人の”うーた”です。

 

そんな原作ファンが実写版『アラジン』の感想を書いていきます!

 

結論を言うと実写化はあり!かなり面白かった!でも原作は超えられなかったというのが正直な感想です。(原作厨にはなりたくないんですけどね。その理由は後述します)

 

本記事ではネタバレなし感想の後にネタバレを含む内容の感想を書いています。ネタバレを見たくない方は一言感想までご覧ください。

[rtoc_mokuji title=”” title_display=”” heading=”h4″ list_h2_type=”” list_h3_type=”” display=”” frame_design=”” animation=””]

スポンサードリンク

作品情報

邦題: アラジン(日本公開日:2019年6月7日(金))

原題: Aladdin

監督: ガイ・リッチー

出演(キャスト):
アラジン – メナ・マスード 日本語:中村倫也
ジャスミン – ナオミ・スコット 日本語:木下晴香
ジーニー – ウィル・スミス 日本語:山寺宏一
ジャファー – マーワン・ケンザリ 日本語:北村一輝
イアーゴ – アラン・テュディック 日本語:多田野曜平

あらすじ

Photo : IMDb

ダイヤモンドの心を持ちながら、本当の自分の居場所を探す貧しい青年アラジンが巡り合ったのは、王宮の外の世界での自由を求める王女ジャスミンと、 “3つの願い”を叶えることができる“ランプの魔人”ジーニー。
果たして3人はこの運命の出会いによって、それぞれの“本当の願い”に気づき、それを叶えることはできるのだろうか・・・

引用元:https://www.disney.co.jp/

 

ネタバレなし感想

1. 原作に沿ったストーリー(最後以外)

多少のアレンジはあるもののストーリーは原作と変わらず。

 

ストーリーだけでも素晴らしいのでそこだけでも忠実であれば駄作になる事はないので安心。

 

ただ、原作ファンで賛否分かれそうなラストのジーニー。そこはネタバレのところで書きます。

 

2. 心踊るミュージカルシーン

Photo : IMDb

アラジンの魅力の1つがミュージカルシーンですが、とにかく楽しい!

 

これに関しては原作以上でしょうね。実写化のメリットである視覚効果を存分に発揮してるので耳でも目でも楽しめ鳥肌がたちました!

 

英語版鑑賞なので山ちゃんの声で聞けなかったのが残念。吹き替え版がリリースされたら絶対観るぞ!やっぱりジーニーの声は山ちゃんです!

 

あと『a whole new world』はとてもロマンティック。本当にいい曲。オリエンタルランドさんディズニーシーのフライングカーペットをもっとロマンティック仕様にしてください!

 

ということでデートにおすすめの映画です。(どういうこと?)

 

3. ウィル・スミス版ジーニーいいよ!

Photo : IMDb

個人的にジーニーと言ったら山ちゃんなのですが、アラジンの友人で良き理解者で原作より人間味のあるウィル・スミス版も素晴らしかったと思います。

 

アラジンの恋を助けようとするも突っ走るアラジンに手を焼く姿とかは原作にない面白さでした。

 

これはナイスキャスティング!グッジョブ!

 

それとアラジン役のメナ・マスードとジャスミン役のナオミ・スコットも役柄にマッチしてたと思います!謎のPVがありましたがナオミ・スコットの歌声は素晴らしい。ジャファーはもっとメイクして悪者感を出してもよかったんじゃないかなー。

 

 

ここからは原作ファンの少しネガティブな感想です。

4. ジャスミンのPVが2作収録

Photo : IMDb

ジャスミン役のナオミ・スコットのプロモーションミュージックビデオが2作収録されてます。もちろんこの二曲は原作にはありません。

 

これは歌手である彼女の歌唱力を使いたいがため撮ったのか謎演出でしたね。

 

作品の出来には影響しないですが、正直いらないと思いました。

 

5. 脇役たちの存在感が低い

多少のストーリーのアレンジ、PV収録、ジーニーの結末なんて僕にとって微々たることであまり気にしていません。

 

ただ大きくガッカリしたのは、原作『アラジン』で重要な存在である脇役たちのキャラが弱すぎる。これだけは残念でした。

 

その脇役はアブー、魔法の絨毯、サルタン、イヤーゴです。それぞれのガッカリポイントを簡潔に。

 

アブー:アニメだから表現できた顔の表情が実写化によりなくなってしまい、ペット色が強くなってしまいました。アニメ版は相棒って感じがしたんですが。

魔法の絨毯:原作では世界一空気の読める絨毯でしたが、気の利くシーンは少なめ。キスシーンはあったので他キャラに比べるとマシ。

サルタン:原作では好奇心旺盛で人懐っこい王様でしたが、実写版では真面目な王様に。クラッカーのシーン見たかった。

イヤーゴ:実写化による一番の弊害を受けたのがジャファーの相棒イヤーゴ。原作では自我を持っておりジャファーの相談役でもありましたが、実写版では少し自我あるようですがジャファーのセリフを復唱するペットになってしまいました。ジャファーとイヤーゴのやりとりが好きだったので残念。ちなみに原作アラジンの続編ではイヤーゴが大活躍するのですが、実写版のイヤーゴでは難しそうですね。

 

あくまで個人の感想です。

 

原作アニメの続編などをまとめた記事はこちら
[clink url=”https://jascoco.com/aladdin-2019-preview/”]

 

6. 実写化は成功

少し愚痴もありましたがアニメの実写化という点では成功だと思います!

 

なんたって原作ファンの僕も見ていて純粋に楽しかったですから!一緒に見に行ったツレは実写版の方が面白かったと言ってました。そりゃ映像の情報量やクオリティは明らかに実写版ですからね。(でもちょっとショック、思い出補正が強すぎるのかな)

 

もし実写化が面白いと思った方で原作未見の方は、ぜひオリジナル版も鑑賞して見てください!脇役たちの扱いの違いにびっくりするはず。

 

結末からして『アラジン2』はなさそうですね。

スポンサードリンク

一言感想

– 実写化成功!
– 日本語吹き替え版が見たい(山ちゃんジーニー切望)
– メインの3キャスト(ジーニー、アラジン、ジャスミン)は違和感なくすごくマッチしていた。
– ジーニーの最後は個人的にはあり
– 脇役たちの影の薄さは残念(特にイヤーゴ)
– ミュージカルシーンは原作越えの鳥肌もの
– ナオミ・スコットのPV収録

結論:アニメにはアニメの良さ、実写には実写の良さがある!

 

 

以下ネタバレを含みますのでご注意ください。

 

前の映画感想[clink url=”https://jascoco.com/johnwick3-parabellum/”]

 

次のお映画感想[clink url=”https://jascoco.com/godzilla-king-of-the-monsters-review/”]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサードリンク

ネタバレ

ネタバレ感想

Photo : IMDb

原作ではジーニーを自由にするも完全なる人間にはなりません。しかし、実写版ではジーニーは人間となりジャスミンの侍女ダリアと結婚し二人の子供を授かります。(冒頭の語りでウィル・スミスが子供たちに「アラジン」の物語を語りますが、その子供たちは実の子であった。ちなみに原作では謎の商人にが「アラジン」の物語を語り出します。)

原作ストーリーと違う結末です。なぜこの結末になったか不明ですが、個人的には”あり”だと思います。原作がなくなるわけではないので特に文句はありません。

この結末とイヤーゴのキャラ設定によって続編の話はなさそうですね。(無理やりやろうと思えばできますが)

 

次のディズニーの実写化は普及の名作『ライオンキング』ですね![clink url=”https://jascoco.com/lionking-preview/”]

 

 

原作『アラジン』の続編などをまとめた記事はこちら
[clink url=”https://jascoco.com/aladdin-2019-preview/”]

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

原作アニメ版『アラジン』を無料で見る方法

実写版鑑賞前に原作アニメ版『アラジン』を事前に鑑賞しておくことオススメします。今も色褪せない名作です!

無料で観る方法:
動画配信サイトU-NEXTで視聴可能です。有償のポイントを使う必要がありますが、無料トライアル時にもらえるポイントを使えば実質無料で鑑賞することが可能です(観終わったら解約可能)。また業界ナンバーワンの圧倒的コンテンツ量(洋画4000作品、ドラマ600作品)を誇り洋画好きにオススメできる動画配信サービスです。 → 今なら無料トライアル実施中!<U-NEXT>

 

洋画好きにオススメする動画配信サービス[clink url=”https://jascoco.com/vod-for-movie-lovers/”]

 

前の映画感想[clink url=”https://jascoco.com/johnwick3-parabellum/”]

次のお映画感想[clink url=”https://jascoco.com/godzilla-king-of-the-monsters-review/”]

スポンサードリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次