隠れアナ・ケンドリックファンが彼女の最新作”A Simple Favor”を観てきましたので感想を書きます。
ネタバレは感想の後にあります。知りたくない方は感想部分まで読んでいただければと思います。
目次
- 作品情報
- あらすじ
- 感想(ネタバレなし)
- 感想一言まとめ
- ネタバレ
作品情報
邦題:未定(日本では2019年に公開予定。Pony Canyonのホームページより)
原題:A Simple Favor
監督:ポール・フェイグ
出演:
アナ・ケンドリック – ステファニー・スマザース
ブレイク・ライヴリー – エミリー・ネルソン
ヘンリー・ゴールディング – ショーン・タウンゼント=ネルソン
アンドルー・レイノルズ – ダレン
イアン・ホー – ニッキー・タウンゼント=ネルソン
ジョシュア・サティーン – マイルズ・スマザース
リンダ・カーデリーニ – ダイアナ・ハイランド
ルパート・フレンド – デニス・ナイロン
ジーン・スマート – マーガレット・マックランデン
あらすじ
女手一つで息子のマイルズを育てるステファニー(アナ・ケンドリック)。彼女は家事や育児に関したブログを開設していた。ある日息子を学校に迎えに行くと息子の友達ニッキーの母エミリー(ブレイク・ライブリー)と出会う。エミリーに誘われお酒を交わすと二人はお互いの秘密を打ち明けあうほど親しくなる。母親と息子同士良い関係を気づいていた中、エミリーから突然息子を学校に迎えに行くよう頼まれ、そのまま彼女は失踪してしまった。親友をなんとか助けたいステファニーはエミリーの夫ショーンに協力、自身もブログで情報を提供を募る。そしてミシガン州での彼女の目撃情報を入手して警察の捜索、そして。。。
感想(ネタバレなし)
本作はダーシー・ベルの”ささやかな頼み”という小説が原作となっています。原作は未読なのでどこまで忠実なのかはわかりません。原題の”A Simple Favor”を直訳すると”ささやかな頼み”となります。
ストーリー構成も素晴らしく、鑑賞者を飽きさせない展開、テンポも良く、あとで書きますが特に主演二人の演技が素晴らしい良作でした。
失踪系のストーリーで最初のシーンがまさかのパソコンの場面から始まったので”search/サーチ”を思い浮かべました。しかもブログを使って情報を集めるとか時代を感じましす。
本作の要となるエミリーはなぜいなくなったのか?生きているのか?この事実がわかるまではテンポ良く進んでいきます。が事実発覚後の展開が速くて若干ストーリーに追いつけませんでした。セリフが速い。キチンと理解するために集中するので退屈はしませんが、見た後に疲れが出ます。久しぶりに映画観て疲れました笑 なので観る方は覚悟して観ることをお勧めします。慣れてる人は大丈夫です笑
そして本作の完成度を上げている大きな要因の一つが主演の二人の演技にあると思います。アナ・ケンドリックは過去に過ちを犯した未亡人を、ブレイク・ライヴリーはミステリアスな母親、妻、キャリアウーマンを演じ、一見交わりそうにないこの二役をこの二人が見事な化学反応で演じております。それとブレイク・ライヴリーのファッションにも注目です。あれを着こなす人は中々いないと思います笑
冒頭に書きました通りわたくしアナ・ケンドリックのファンです。あの親しみやすい顔が好きです。今作でも可愛さ全く衰えておりませんでした。そして最初はブレイク・ライヴリーのインパクトが強く彼女にリードされていましたが、終盤はアナ・ケンドリックがリードし、結局わたしは最後まで彼女の本心が最後まで読めませんでした。
もう一人ピックアップしたいのが、エミリーの夫ショーン役のヘンリー・ゴールディング。彼の出番は主演二人より少ないですが、顔の濃さもありとても存在感がありました。彼この夏アメリカで公開された”クレイジー・リッチ!”にも主演してますよね。”クレイジー・リッチ!”の評判もとても高く、映画デビュー年に良作に恵まれるという持ってる俳優さんです。また今年は”クレイジーリッチ!”と”search/サーチ”などアジア系映画の当たり年で、この成功から今後のハリウッドの動向にも注目したいです。
監督のポール・フェイグは、過去”デンジャラス・バディ”や”ゴーストバスターズ”などコメディ色が強い作品を撮っており、ミステリー挑戦となった本作でもコメディ要素を取り入れてます。正直この内容のストーリーコメディ要素を入れる必要あるのか思いましたが、その要素と演者の演技のお陰で重苦しいストーリーが和らいでいます。これをどう受け取るかは人それぞれですが、結果的に鑑賞者のハードルを下げているので色んな層に対してもアプローチできる作品に仕上がってます。わたしはありだと思います。コメディ要素もそこまでクドくないです。
あとネタバレ見たくない方はWikipediaは観ちゃダメです。結構ネタバレしてます。
感想一言まとめ
ミステリー好きの方にオススメ、ストーリー展開と主演二人の演技に放浪された映画、コメディ・ミステリーという新感覚映画、アナさんは相変わらずかわいい、ブレイクさん美し過ぎる、Wikipediaは見ないでください
ここから下にネタバレ記事がありますので見たくない方は見ないで下さい。
前の映画感想[clink url=”https://jascoco.com/movie-searching/”]
次の映画感想[clink url=”https://jascoco.com/alpha-movie/”]
ネタバレ
エミリーは失踪後ミシガン州の湖で遺体で発見されます。
悲しみに暮れるステファニーとエミリーの夫ショーンは、お互いの失ったものを埋め合わせるかのように惹かれあい意気投合(心の中で”えぇー!?”って思いました笑)。同棲することになり浮かれるステファニー。しかし、撤去したはずのエミリーの私物が元の場所に戻っていたり奇妙なことが起こる。エミリーの息子が母に会ったと言い封筒を渡される。そこにはエミリーに暴露した秘密が書かれていた。(腹違いの弟と関係を持ったこと、それが原因で夫と弟を交通事故で亡くしたこと。)
エミリーが生きていると確信し探偵と化したステファニーは、エミリーの過去を調べにエミリーの自画像を書いた画家、母親の元を訪れエミリーには双子の姉がいることを突き止める。
そのことをブログ上で報告し、エミリーと会うことに成功。そこでエミリーは過去に姉妹で家を放火し父を殺害、その後逃亡し別々に暮らしていたこと。最近になって姉は金をせびるようになり100万ドル払わないと秘密を暴露すると脅してきたため、姉を殺害し自由になりたかったと説明した。つまり湖で発見された遺体は姉。また嫌がらせはステファニーとショーンが仲良くしているのを良く思っていなかったからした。
ステファニーは理解し全て夫のショーンに責任を押し付けようと彼女に協力する。
ショーンの家にてステファニー、エミリー、ショーンの3人が集まる。ステファニーとショーンは共謀して、エミリーの悪事を喋らせそれを録音するよう目論むもエミリーに気付かれておりレコーダーは壊されていた。そしてエミリーは二人を殺すつもりでいたと話すと、ステファニーがこのやり取りはブログ上でライブ公開されていると話すと慌てて逃げ出すエミリー。しかし、応援に駆けつけた友人の車に轢かれ万事休す。警察に逮捕される。
双子オチ、最後はステファニーに裏切られるという展開です。正直ステファニーがどういう気持ちでエミリーを裏切ったのかが最後までわかりませんでした。もう一度観ないとな。
映画好き必見
映画好きの当ブログ管理人は映画に力を入れている以下2つの動画配信サービスを利用しています。
① Huluは映画と海外ドラマに力を入れており、その大きな特徴は月額料金だけで全ての動画が見放題です。旧作を楽しみたい人向け。 → 無料トライアル実施中!<Hulu>
② U-NEXTは日本の動画配信サービスで最大のコンテンツ量(雑誌や漫画、アダルト含む)を誇り、映画の品揃えはHuluをしのぐ。最新作は有料となるが毎月配布される有償ポイントを使えば追加料金なしで楽しめる。最新作を楽しみたい人向け。 → 無料トライアル実施中!<U-NEXT>
どちらも無料お試し期間があります。微妙だったら解約しましょう。
映画好きに2つのサービスをオススメする理由[clink url=”https://jascoco.com/vod-for-movie-lovers/”]
前の映画感想[clink url=”https://jascoco.com/movie-searching/”]
次の映画感想[clink url=”https://jascoco.com/alpha-movie/”]
コメント