慈斬ザガンガチャ引くまでの流れ
オープニングの追加ムービー → かわいい!
武器種確認 → 大剣 → 物理キター!
ガチャをする → 結果は?
目次
- 今週のガチャ結果
- 最近のアプデについて
- 現在の育成状況
- イベント”晩秋の風”について
今週のガチャ結果
今週は計50連。
ベルゼブブピックアップ、引くつもりなかったのですが優秀なキャラが多いのでついつい手を出してしまった。
狙いはフルフルですが、被り以外ならなんでもいいよかったのですがアスモダイの被り。
その後、グラシャラボラス狙いでアザゼルピックアップも10連。
もちろんカスリもしません。
ここで打ち止め、来たる限定ガチャまでお預けです。
で、木曜日のアプデ後。
限定μSRが来とるやないかーい!
そして冒頭で書いた通りキャラ性能考えず速攻10連。
10連では当たらず、ただ諦めきれずジェムを回収してもう10連。
キター!!
フルフルの代わりとまではいかなくても貴重な物理キャラ、そして層の薄いサタナエル勢力なので大事に育てます。
前回のバルバトスSRμ同様に事前告知なしで限定ガチャだったので、これからは2週おきに限定くると考えた方が良さそうですね。
ゴエクロのいいところは、ピックアップでお目当のキャラ狙いやすいところですね。
限定ピックアップだと当たれば限定キャラ確定ですから、かなり親切設計だと思います。(その分確率は・・・)
今回引いたガチャ名:回した回数(引いたSR及びSRμキャラ)
ベルゼブブピックアップ:20回(アスモダイ被り)
アザゼルピックアップ:10回
慈斬ザガンピックアップ:20回(慈斬ザガン)
合計:50回
通算ガチャ回数:305回(10体)
通算SRの確率(魔神召喚の供物は含まず)
10 ÷ 305 x 100 = 3.27%
最近のアプデについて
11月22日のアプデの主な内容
– 新SRμ慈斬ザガン追加勢力ピックアップガチャ(期間11/22-29)
二つのLB(リミットブレイク)持ちの大剣キャラ。その中の一つ「六刃旋昂舞」はフルフルしか持っていなかったものです。SRμなのでステータスがSRに劣ることもあり火力はそこまで期待できませんが、物理キャラが足りてない、サタナエル陣営を強化したい方には良いのではないでしょうか。見た目もかわいい。
– 追憶の塔が常設化と7階解放
これは当然ですよね。これまで羽の入手手段が限られていたため、主力の多いベルゼブブ勢力が全く育てられませんでしたが、これで少しは緩和されそうです。今回のアップデートでドロップアイテムも上方修正され、羽の場合4勢力の羽を一度に4つ入手できるようになりました。ただ勢力縛りの仕様は変わらず。わたしの場合は主力が多いベルゼブブの日に一気に駆け上がらないと無理です。毎週月曜日にリセットするようです。
– イベント”紅葉揺らすは晩秋の風”に新クエスト追加
– 味方ユニットの初期行動速度の調整
これまで毎回敵から先制攻撃を受けていた理不尽仕様が調整されました。体感でもわかるくらい改善されてます。開幕一斉に動き出してごちゃごちゃしてるけど笑
現在の育成状況
プレイヤーレベル:37
ガチャ産SR or SRμ: 10体(アスモダイ、ウィネ、バエル、ザガン、バラム、卯月アミー、蝙装フォルネウス、イポス、ベリアル、慈斬ザガン)
ソウルランク: Gold = 12体、Silver = 5体、Bronze = 6体
ストーリー
現状解放されてるサタナエル編第3部8章までクリア。途中の中ボスの死霊がめちゃくちゃ強く、結局こいつがそれ以降のボスより強かったという。DDsの攻略法は厄介なドレイン攻撃はHP半分くらいになると使用頻度が減るので、序盤に高火力LBを使うなどしてHPを半分にします。そこからは全体攻撃が増えるのでHP気にしながら戦う戦法で何とか攻略しました。それでもかなりリトライした運ゲーです。ストーリー追加はよ。
追憶の塔
単体勢力だとベルゼブブで6-5までが限界でした。月曜日からの2勢力縛りでもう少し頑張る。
クエスト
サブストーリーほとんどクリアしてなかったので消化中です。真バエルや真グレモリのオーブってどこで手に入るの?グレモリのサブストーリークリアしたのに真オーブがないから討伐クリアできない。
プレイスタイル
毎日ログインでパンAPもほぼ消費。
ジェムはガチャ用、AP回復には不使用。
始めてから1ヶ月半の無課金アカウントです。
“晩紅葉揺らすは晩秋の風”
前回のんびりやりますと言いましたが、勢力縛りのクエストがベルゼブブ以外クリアできなくて焦ってきてます。あと一勢力縛りキツイなぁ。
いよいよ来週からクラン戦が始まります。各プレイヤーが勢力に別れて勢力での戦いと勢力内での個人戦が実施されるようです。
わたしは程々にやるつもり。
最後までありがとうございました!
前の記事
次の記事
この記事へのコメントはありません。