ここにきてガチャ運が下降し確率が収束されているDDsです。
アプデやらイベントがあった最近のゴエクロを綴ります。
目次
- 最近のガチャ結果
- 最近のアプデについて
- 現在の育成状況
- 新イベント”晩秋の風”
最近のガチャ結果
前回の記事の後、射幸性を煽られガチャ回してしまいました。
前回の記事
合計80回
その結果が下記になります。
引いたガチャ名:回した回数(引いたSR及びSRμキャラ)
通常10連:20回
前衛ピックアップ:30回
中衛物理ピックアップ:30回(イポス)
猟翠バルバトスピックアップ:10回
合計:約80回
SRの確率
1 ÷ x 80 = 1.25%
一体でも出てくれてよかった。。。
これにより通算成績は
通算ガチャ回数:約275回(8体)
通算SRの確率
8 ÷ 275 x 100 = 2.91%
本当は物攻ピックアップまで我慢するつもりが、新限定キャラが出る情報もなかったのもあり我慢できずに引いてしまい。
SRが出ずに最後は出るまでやってやると躍起になってしまった。
反省。
確率は収束する。
無課金は慎重にならなくては。
最近のアプデについて
ここ2週間の間に2回のアプデがありました。
- 11月1日のアプデの主な内容
– 100万DL記念(10日間ログインでSR魔神の供物配布)
– スキルパックや上級装備錬成などの課金者への優遇対応(課金者あってのゲームなのでいいと思います)
– 追憶の塔に勢力制限がかかる。(主力以外全く育ててないため、キツイです)
– リジェネの仕様変更
これが一番影響ある変更ですね。
アプデ前までは毒状態でもリジェネが有効でしたが、このアプデで毒を解除しない限りリジェネが効きません。
この影響でムルムルやバエルの難易度が上がりクエストのコスト制限クリアできない。。。
アプデ前にやっておけば良かった。。。
- 11月8日のアプデの主な内容
– 月一スキル書パックとマンスリーAPパック(後者はこのブログのコンセプトが無課金でなければ買ってました)
– イベント”晩秋の風”スタート
– 新エリア”濃霧の僻地”追加。(貴重な経験値を稼げるエリア)
– 気持ちソウルのドロップ率上がった気がする。
– SRのコスト調整(地味に大きい上方修正)
現在の育成状況

メインのキャラはこんな感じです
プレイヤーレベル:34
SR or SRμ: 8体(ガチャ産のみ)
ソウルランク: Gold = 6体、Silver = 5体、Bronze = 10体
毎日ログインでパンAPもほぼ消費。
ジェムはガチャ用、AP回復には不使用。
マナ、ソウル、花、羽は常に枯渇状態。
始めてから1ヶ月ちょいの無課金アカウントです。
新イベント”晩秋の風”
イベント内容は前回のハロウィンイベントと同様に
“クエスト周回とイベントレイドでドロップする紅葉コインを集めてアイテムと交換”が主なやる事です。
通常のクエスト周回だけでは全てのアイテムをコンプするのは難しいと思うので、
今回もたくさんレイドを周回することになると思います。
今回のレイドボスは水属性が弱点のため
活躍するキャラは水属性魔法を二種持っているボティス、アミー、エリゴス、デカラビア。
特にSRのボティスを持っている方は超ラッキー。必ずパーティーに入れましょう。
ボティスがいなくてもアミー、エリゴスをある程度育ててあれば問題なさそうです。
今回は前回と違いなかなかオーブが落ちてくれませんが期間が約3週間もあるため、
気長にやってれば達成できそう。
ちなみに新キャラの”猟翠バルバトス”。
コストも低く新LB持ちと魅力的ですが、丁度弓SRの”イポス”手に入れたと無理やり納得して今回は諦めます。
明日配布されるSR確定供物で物理の有能キャラ出ないかなー。
この記事へのコメントはありません。