先日の公式生放送楽しかったですね!
しかも新情報てんこ盛りで、遂にコラボ情報も解禁されました!
今回は公式生放送の情報をメインに語ります。
ザガンが陽の目を見る日が来るかも?
目次
- 今週のガチャ結果
- 最近のアプデについて
- 現在の育成状況
- イベント「絆の華は凛と咲く」
- ゴエクロ公式生放送#8~女神さまといっしょ~
ゴエクロ好きの主様におすすめのゲームまとめ
今週のガチャ結果
今まで新キャラ出たら一回は引いてたけど、結局SRμオロバスは引かず。可愛いんだけどね。
それより物理強化のため物攻ピックアップ引きたかったので我慢。のつもりでしたが、アップデートで人気投票ピックアップなるガチャか登場。
一番欲しいフルフルの出現確率が高いのでこちらを引くことにしました。引く回数は10連だけというのは変わらず。
バラム、バエル、ベリアルは持ってるので、それ以外でフルフルだったら超嬉しい!
では早速引いてみましょう!
ロード時間が長い!
紫キター!!!
「ロード時間長い = ボイスをダウンロードしている」と勝手に解釈しているため、新キャラと確信!
最後の最後まで焦らすねー
バエル・・・・(バエルの表情「出てきてすまんな、大大大恐縮じゃ」)
そんなうまく行きませんね。SR当たっただけ良し。
来週新SRキャラが追加されるのでここで撤退。
今回引いたガチャ名:回した回数(引いたSR及びSRμキャラ)
人気投票ピックアップ:10回(バエル)
合計:10回
通算ガチャ回数:610回(19体)
通算SRの確率(魔神召喚の供物は含まず)
19 ÷ 610 x 100 = 3.11%
最近のアプデについて
– 人気投票ピックアップ
人気投票上位6体(1位バラム、2位フルフル、3位グラシャラボラス、4位バエル、5位アスタロト、6位ベリアル)をピックアップしたガチャ。
どのキャラも使いやすいキャラなので、今リセマラ中の人は超ラッキー。
個人的にはグラシャラボラス(フォートレスが高難易度で活躍)とフルフル(スキル「スペルマキシマイズ」とセットで高火力)がオススメ。次点でバラム(MP回復が耐久戦で有効)。
– 高難易度クエスト「エビルエンペラー討伐」
ブルーヒュドラに続く高難易度クエスト。
はっきり言って無理。ブルーヒュドラは展開がハマれば勝てるかも?と思えたけど、こいつは勝てる気がしない。
同じプレイヤーランクでもクリアしている人いるけど、すごいなぁ。
もう少し情報を集めてまた挑みます。
– 幻獣の塔
「幻影の塔」の幻獣版で勝利するとスキル錬成石がもらえる塔。
貴重なスキル錬成石を入手できるありがたい塔。できる限り登るべし。
階層は2-5までっぽい。
– 支援部隊機能
前から告知されていたメインキャラに同職種のキャラを支援部隊として編成しステータスを上昇させる機能。
押さえておきたいのは
– 同武器種キャラしか編成できない。
– 支援部隊キャラのコストの半分を使用。
– SRとSRμのみに支援部隊を編成できる。RとNは編成できない。
– ソウルランクが高いほど上昇値が高い(同じラピスラズリでもランクが1と5では5の方が上昇値が高い)
支援部隊の効果かなり大きいので、これであまり出番のなかったSR・SRμキャラを有効活用できます。埃かぶってるキャラに活躍の場を与える良機能だと思います。
支援キャラはコストの半分必要とするので、レイド以外のクエストでは1-2体分くらいしか編成できないですね。ただレイドはコストに余裕があるのでフルメンバーで挑めて面白そう。
少し残念なのがRとNには編成できないこと。これまでは、RとNの活躍の場が十分あり(むしろSRより強い場合も)、SRキャラがいなくても問題なく遊べたし、それがこのゲームの強みだと思ってました。
ただこの仕様だとSRとR・Nとの差ができてしまいます。まぁ本来SRが強くあるべきではありますが。
お知らせに「試験的な実装」と書いてあったので、運営さんがうまいことバランスとってくれることに期待。
現在の育成状況
プレイヤーレベル: 45
ガチャ産SR or SRμ: 17体(アスモダイ、ウィネ、バエル、ザガン、バラム、卯月アミー、蝙装フォルネウス、イポス、ベリアル、慈斬ザガン、骸剣バティン、聖宵バラム、マルバス、ガープ、祝祭パイモン、淡恋オセ、アモン)入手順
ソウルランク: Lapislazuli = 17体、Gold = 13体、Silver = 16体、Bronze = 16体
特にアップデートなし
プレイスタイル
毎日ログインでパンAPもほぼ消費。
ジェムはガチャ用、AP回復には不使用。
始めてから約4ヶ月の無課金アカウントです。
イベント「絆の華は凛と咲く」
後編は全員の表情差分を確認後、残りはゲイルに全部っぱ!女性だと信じて!
そういえばイベント装備の次回特攻機能のレベル上限が緩和されましたね。
前半はオーブも落ちないインゴットも落ちない、後半はオーブは落ちるでもインゴットは落ちない。
確かに新規などの戦力が整ってない勢はキツい仕様でしたからね。
結構特攻の効果が大きかったので、運営の配慮ですかね。
ただ理由がインゴットドロップの調整不備って、真意はいかに。
ザガンの人気投票ランキングは18位でした!中間より1ランクアップ!
まぁ本気の慈斬ザガンじゃなかったからしょうがない。(ポジティブ)
NPCは安定のエル。
魔神TOP3とエルは来週のアプデ後にトップ画面に登場するそうです。前回の手抜きバラムみたいにならなければよいが・・・
とにかくみなさまお疲れ様でした!
ゴエクロ公式生放送#8~女神さまといっしょ~
テンコ盛りの公式生放送の情報まとめます。
以下画像の権利は全てAppirits Games Projectに帰属します。
ゴエクロ中級者向け講座「たすけて!ふとんせんせい!」(LPの仕様を検証・解説)
前回もためになるお話でしたが、今回もかなり有益なお話でした。テーマは「リミットポイント」。わたしはほとんど初耳の情報でした。
普段プレイしている時はあまり気にしたことなかったLBを打つためのリミットポイント。どうすれば早くたまり安くなるのか詳しく解説してくれました。
- リミットポイントが溜まる手段

引用元:Appirits Games Project
「スキルを撃つ」と「ダメージを受ける」の2つがあります。今回放送ではスキルによるLP上昇を検証しています。
- スキルによるLP差

引用元:Appirits Games Project
前衛・後衛系のスキルはLP上昇値が少なく、中衛の物理系スキルの上昇値が高い。特に双剣キャラはAGIとCTが短いためLPがたまりやすい。
これがフルフルが強い理由の1つかぁ。同じ双剣SRのフォカロルもスキルさえ揃えば強いんでしょうね。LP回転率を上げたいなら双剣を育てろ!ですね。
自分が魔法キャラ多いってのもあるけど、もっと魔法キャラを優遇してほしいなとも思いました。
(CTってずっとCool Timeだと思ってた・・・)
- スキルレベルによるLP差

引用元:Appirits Games Project
スキルレベルを上げるとLP上昇値も増加します。(一部のスキルを除く)
フェイントダンスすごっ!R・Nキャラでも上昇率は同じなので、スキルレベルの高いR・Nを運用するのもありですね。
- LB発動タイミング検証その1(これわかりやすい!)

引用元:Appirits Games Project
スキルレベル高いパーティー構成の方がそうでないパーティーより20秒近く早く最初のLBを撃ってます。この差はデカい。
- スキル・キャラ専用装備によるLP補正

引用元:Appirits Games Project
さらにスキル以外にも専用装備を強化することでもLP上昇値が上がります。(これも知らなかったー)
レベル上がるごとに星3は10%、星4は20%上昇。これはかなり大きい。
これまでほとんどの武器を均等に育ててたのですが、よく使うキャラの専用装備は積極的に育てた方が良さそうですね。
- ザガンのスキル「アクセレイト」の補正

引用元:Appirits Games Project
そして我らがザガンの「アクセレイト」を使った検証までしてくれてます。
説明欄に具体的な数値がないので、実際にどれくらいの効果があるのか不明だったスキルの効果をLB発動タイミングで検証してくれました。
- LB発動タイミング検証その2

引用元:Appirits Games Project
③の高スキルレベル+高専用武器編成は1つの戦闘で5回もLB撃ち、③にザガンを入れた④は③より早いタイミングで5回LBを撃ってます。
開始17秒でLB撃てるとかすごいな。ザガンはポテンシャル高そうですね。
- LB発動タイミング検証結果まとめ(わかりやすい)

引用元:Appirits Games Project
いやーとても有益な情報でしたね。レイドとかでたまに出会う、戦闘開始してすぐLB撃ってる人がどう育成しているのかやっとわかった。
戦闘中に5回LBを撃つのは無課金なので難しそうですが、僕は満遍なく育成から選抜特化育成に変更しようと思います。
ふとんせんせいありがとう!
来月もよろしくお願いします!
新SR魔神アクトン

引用元:Appirits Games Project
ゴエティアクロスはソロモン72柱の魔神をモチーフにしてますが、今回登場するアクトンはデカン36魔神の一人。
本家ゴエティアでもデカン魔神が登場しており、今後ゴエクロにも追加されていくと思われます。本持ってるから武器種は魔導書?
SRキャラなので常設ガチャに追加されるようですね。一点狙いきつそう。
新女神ベルゼブブ降臨
3月1日に女神ガチャにベルゼブブが登場します。
武器種はおそらく鎌と精霊か杖のどちらかと思われます。当たらないだろうけどチャレンジはします。
サマエル編 3部前編追加
3月7日に追加とのこと。
楽しみですね!
ゴエクロコラボ企画第一弾

引用元:Appirits Games Project
昨年末から告知されたコラボ企画が発表されました!
コラボ相手のタイトルは
「そんな装備で大丈夫か?」「大丈夫だ問題ない」
です。
いやー「エルシャダイ」とはビックリしましたね。
名前見たときに「最近のアニメかな?でもなんか聞いたことあるタイトルな」ってくらい存在を忘れてました。
発売前に「そんな装備で大丈夫か?」「大丈夫だ問題ない」で騒がれたゲーム。
僕も存在は知ってましたが実際のゲームは未プレイ。
運営さん斜め上を攻めてきますね!
初の男キャラがガチャから出てくるんですかね。ほどほどに楽しみにしてます。
コラボ企画は第二弾も進行中とのことなので、そちらも楽しみ。
公式生放送動画はこちら
と、テンコ盛りの内容だった公式生放送。その情報をまとめてたら長くなってしまったので先週企画した「無課金4ヶ月の武器・スキル事情」は次回以降にします。
生放送を隔週に戻してくれないかなー。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
前の記事
前の記事
ゴエクロ好きの主様におすすめのゲームまとめ
この記事へのコメントはありません。