こんにちは!
やっと来ましたパーティーのプリセット機能!これは本当に便利!
本記事では公式生放送で公開された、次のクラン戦とリリース100日を記念したイベントの情報をまとめます。
それではよろしくお願いします。
目次
- 今週のガチャ結果
- 最近のアプデについて
- 現在の育成状況
- クラン戦情報
ゴエクロ好きの主様におすすめのゲームまとめ
今週のガチャ結果
前回当分回さないと言いましたが、勢力ピックアップが来たなら話は別です。(ってかSRμキメイエスあんなに引くんじゃなかったと後悔)
手薄で欲しいキャラがたくさんいるサマエルピックアップを10連だけ回しました。
持っているのがバラムとバエル。それ以外のヴァサゴ、カイム、パイモン、サマエル、プルソンならなんでもいいという思いで引きました。
そして待望の紫キター!!!(50連ぶり)

左から5番目、ハートが被って見えないけどバラムです。地味に最後3連続ラウム笑
バラム・・・orz
7分の2を引くかぁ・・・
被りにメリットがあるガチャなので恩恵は受けてるんですけどね。
でも

amazon.co.jp
ちなみにこのピックアップはSRの確率が地味に上がってます(通常2.70%が3.00%)ので、常設キャラ狙いたい人にはオススメ。なんで大々的に言わないんだろう。ただ10連で貰えるオマケがヒドいのでご注意を(後述)。
100日記念の一日100ジェムガチャも常設キャラ欲しいので毎日引いてます。今の所当たりはありませんが。
今回引いたガチャ名:回した回数(引いたSR及びSRμキャラ)
サマエルピックアップ:10回(バラム被り)
100日記念ガチャ:4回()
合計:14回
通算ガチャ回数:499回(15体)
通算SRの確率(魔神召喚の供物は含まず)
15 ÷ 499 x 100 = 3.00%
最近のアプデについて
1/17の公式生放送でクラン戦などの情報が公開されました。そして待望の機能が追加。
– パーティーのプリセット機能の追加
天が泣いた。待望のパーティー保存機能が追加されました!
今まではクエスト毎にパーティーの入れ替えを手動で行うという超不便でしたが、これでその煩わしさから解放されます。しかも全プレイヤー平等に20パーティーも保存できるとい太っ腹。まぁ初期からあるべき機能ですが、運営さんもちゃんと考えてくれていてよかった。
– 親愛アップ勢力限定召喚
通常よりSRの確率が高く勢力の強化や親密度上げたい人は回したいガチャ。ただオマケがヒドいです。
10連毎に100日記念コインが10枚貰えますが、10枚では何もできません。20枚でSR含めてた全キャラの内1体の親愛度が4つ貰えるだけです。ガチャそのものがお得だからオマケにデメリットを設けたのだと思いますが、めでたい記念なのに正直意味がわかりません。上級錬成石と交換できればよかったのに。無課金者には貴重な上級装備石なのでそれ以降は引いてないです。
来週追加されるSRμパイモンが結構強そうなので残りジェムと相談して回しましょう。自分は来週まで温存。
– リリース100日感謝祭
全プレイヤーに3000ジェムのプレゼント。
毎日一回限定で100ジェム通常召喚。(1月17-31日まで合計15回、3000ジェムお得)
100日記念パック(上級装備パック以外は微妙)
– 初心者応援キャンペーン
新規と古参の差を埋めるのが難しいゲームなので、こう言ったキャンペーンはいいですね。というか常設でもいいと思う。
初期に枯渇するマナとソウルの素材とSR魔神供物が貰えるログインボーナス。始めるなら今!
– 魔神の塔
魔神のコインが貰える塔が3つ。
正月に開催されたものより敵が強くなってます。最終ステージの敵は死者を出しながらのクリアでした。
現在の育成状況
プレイヤーレベル: 43
ガチャ産SR or SRμ: 14体(アスモダイ、ウィネ、バエル、ザガン、バラム、卯月アミー、蝙装フォルネウス、イポス、ベリアル、慈斬ザガン、骸剣バティン、聖宵バラム、マルバス、ガープ)
ソウルランク: Lapislazuli = 11体、Gold = 12体、Silver = 13体、Bronze = 23体
ラピスラズリの育成が落ち着いたんで抜け殻以外の常設キャラを全てブロンズ以上にしました。現在シルバー増殖中。
ブルーヒュドラ討伐
無理。
プレイスタイル
毎日ログインでパンAPもほぼ消費。
ジェムはガチャ用、AP回復には不使用。
始めてから約3ヶ月の無課金アカウントです。
クラン戦情報
– 所属クラン
「プレイヤーはベテルギウス、スピカ、ベガの3つのクランにランダムで割り振られる。」
前回は6体の魔神クランから各プレイヤーが好きなクランを選ぶやり方でしたが、結果は人気のある魔神にプレイヤーが集中し、初日に結果が決まってしまったという残念な結果でした。今回はそれを回避するために抽象的な名前のクラン3つに自動で割り振られることになります。
– クラン貢献ポイント
「”クラン貢献ポイント”はクランランキング、クラン内順位を決めるポイント。クラン順位が低いクランはこのポイントにボーナスが加算される」
前述したとおり前回は初日に結果が決まってしまったため、最後までクラン間が競えるようにするための措置。これならどのクランにもチャンスがありそうですね。
– クラン戦の期間短縮
「クラン戦の期間を1週間に短縮。最初の6日間は前哨戦。最後の1日が本戦」
所属クラン決定:1月24-27日
前哨戦:1月28-2月2日(6日間)
本戦:2月3日
前回は初日に順位が決まったこともあり2週間のクラン戦はとても退屈でした。短くなってよかった。
– レイドボス
「レイドボスのクランゴーレムが登場。光属性が弱点」
光属性のキャラ育てておきましょう。N、Rキャラだとフォラス、アンドラス、ハウレスが2つ、アイム、アムドゥムシアス、ロノウェが1つ光魔法を持ってます。弓スキルのケロビムアローも光属性らしい。知らなかった。
一人でレイド戦周りたい人は光魔法のスキルの書をSRキャラに付ける。これは敵がどれくらいの強さなのか見定めてからでもいいかも。
– クランオーブ
「クラン戦のオーブはショップで各地のオーブと交換可能」
枯渇気味になるであろう各地オーブが入手できます。
– 育成支援
「クラン期間中に育成向けの塔を開放」
マナ、羽や花を入手しやすくなります。
– 報酬
「個人順位に対する報酬なし」
「クランランキング報酬が多くなる」
「個人達成報酬の上位にプロフィール勲章を用意」
「クラン任務報酬の受け取りが自動に」
個人報酬をなくして、みんなで力を合わせましょう!ということでしょう。
一回目がヒドかったってのもありますが、前回の問題点を踏まえて改善して行こうという気概が感じ取れる仕様変更。
とりあえず前回よりはやり甲斐のあるクラン戦になることは間違いなさそうなので楽しみ。自分も少しでも貢献できるように頑張るのでクランが一緒になった人は頑張りましょう。
その前に来週のSRμパイモンが引けるかどうかが問題。人権キャラにならなければいいが・・・
最後まで読んでいただきありがとうございました!
前の記事
次の記事
ゴエクロ好きの主様におすすめのゲームまとめ
この記事へのコメントはありません。